ご挨拶
近年のデジタル化の急速な広がりにより国家、政治、経済、文化など、あらゆる枠を超え様々な分野がコンピュータ・テクノロジーにより繋がり、私たちの社会、生活に大きな影響を与えています。個々に存在する情報をネットワークにより集約、連携することでマッケートの融合が進み、多種多様なニーズを生み出しています。その結果、益々ソフトウェアの重要性が高まっていっています。
また、これらは我々の生活を豊かにする反面、環境破壊や人間性の喪失などの多くの問題を内存しており、SDGsの達成など人類の存続に向けた取り組みを続けていく事が求められています。それゆえ、私たちソフトウェアの開発に携わるものには高い技術力だけではなく、確かな社会観や人生観を持ち、テクノロジーを正しく活かせることが求められています。
当社は昭和47年の設立以来、長年に亘る技術蓄積をベースとこれらの高度化、多様化するマーケットニーズに応え、最適なソリューションを提供できるようにソフトウェアの枠を超えハードウェアと融合したシステムを目指してきました。
今後とも一層の努力を惜しまず、より高度なテクノロジーへ積極的に挑戦を続けることで人や社会に貢献できる企業を目指していく所存でございます。なにとぞ格別のご指導、お引き立てを賜りますようにお願い申し上げます。
代表取締役社長 司馬明泰
会社概要
沿革 | 平成7年7月 東方ハーモニー有限会社設立 平成9年10月 東方ハーモニー株式会社変更 |
---|---|
資本金 | 1000万円 |
代表者 | [代表取締役] 司馬 明泰 |
業務内容 | 1) 各種情報管理&制御システムの開発 2) 研究開発機器の販売代行 3) 翻訳と通訳・ローカライズ業務 4) 輸出入業務 |
本社所在地 | 〒430-0941 浜松市中区山下町2番地1 ハイタウン山下2F TEL:(053)471-4238 FAX:(053)471-4420 E_mail:callus@thnet.co.jp |
主要取引先
■ (株)サムウェイ
■ ヤマハ(株)
■ ヤマハ発動機(株)
■ 浜松ホトニックス(株)
■ 静岡大学